しばらく間が空いてしまいました。
その間私がなにをしていたかというと、親知らずの抜歯。最後の出社。ハローワーク。母の通院付き添い。などなど。
あ、漫画読んだりもしてました。
親知らずの抜歯はいろいろ大変でした。
下側の歯は抜くの大変と聞いてましたが、ほんとに大変だった。
抜くのに10分くらいかかって、麻酔が効いてたので最初はそれほど痛くなかったんですが、帰ってきてからだんだん痛くなってきて、怖くなったので痛み止めを飲みました。そしたら痛みが落ち着いてきたので、薬ってほんとに効くんだなーって。(普段ほぼ薬飲まない人)
その後もなかなかよくならず、あまりにもずっと痛い(我慢できないほどではない)ので、歯医者さんに電話して診てもらったら薬詰めてくれて、それで落ち着きました。
今は、穴にご飯が詰まるのでどうしたもんか…といったところ。
どうしたらいいんですか。
あと、抜いた歯を持って帰りますかと聞かれたので、もらってきました。写真撮りたかったから…。これ、どうしましょうね。屋根の上めがけて投げればいいんですかね。
ラストの出社は、長く勤めた会社なのでもっと感傷的になるかと思ったけど、笑顔で後にすることができました。
気持ちを未来へと向けていたおかげかも。
ハローワークにも行きました。しっかり失業保険もらわないといけないからね!
思ったより求人があったので、いろいろ迷いますが……。
母は、介護保険の認定があったり通院があったりで、なにかと行ったり来たりです。
でも、一緒に住まないという選択を許してもらったので、その分ちゃんと寄り添わないといけないなと思っています。
90代の母の限られた時間を、少しでも楽しいものにしてあげたい。
漫画は積読の消化もしつつだけど、つい一気読みしてしまったのが、「ダンジョン飯」(九井諒子)!
全14巻。最近よくあるグルメもの×異世界かなーなんて思ってたのですが、かなりの名作でした。
コメディとして最高なのはもちろんのこと、ファンタジーとしても秀逸な出来でした。絵も綺麗だし、ちょっとダークで哲学を感じるストーリーもよかったし、今年まだ5月だけど、今年最高の作品に出会ってしまった気がしています。
あまりにもよかったので、この作者の他のも買ってしまった。
あ、積読も消化…しないとね…。