【超初心者】ブログ運営で悩むこと

ブログ運営

ブログを始めるぞ!と意気込んで、とりあえず作ってみたはいいものの、次に何をしたらいいのかわからない…というのが超初心者ではないでしょうか?
はい、今の私ですね。

やることリストを作成する

何をしていいのかわからないというのは、やるべきことがないのではなく、ありすぎてわからない状態なのです。出てくる情報は上級すぎて、まだそこまではたどり着けない。自分の一歩が届く階段を探す状況です。
そんな時は、やることリストを作成してみるといいでしょう。
その時、それぞれのやることに難易度やかかる時間を設定してみるのです。
そうすると、おのずとやることの順番が見えてくると思います。

ツールに慣れる

WordPressやASPだけでなく、ブログのテーマを決めるキーワード選定など、使いこなせていないツールが山ほどありますよね。習うより慣れろ。
使っているうちに、こんなこともできるんだということがわかってきます。
なにかお題を決めてから、作業してみるといいでしょう。

参考になるサイトを見まくる

成功しているサイトを見ることは、とても勉強になります。A8.netさんなどでも先輩ブロガーさんたちのお手本になるサイトを紹介してくれています。どこが魅力的なのかを分析しながら見ていくことで、自分のサイト設計に活かすことができるでしょう。
まるパクリはダメですよ。

まとめ

超初心者が次になにをするか迷ったときにすべきことを紹介してみました。
今、私は悩んでいます。上記3点を実践してみようと思います!



タイトルとURLをコピーしました